周りに線維筋痛症の人がいるなら
僕の妻は卒業後、大阪の会社に就職し、いわゆるOLをしていました。
そこで、トイレ掃除を念入りにしていたら、
「そんなこといいから仕事しなさい」
オフィスが殺風景だと思いお花を飾りたいと上司に申し出たら、
「そんなのどうでもいい」
と言われたりしていたそうです。
数年で仕事に行くとき気分が悪くなり、次第に病欠が増えていって、しまいに退社してしまいました。
人の気付かないところに気付いて、ちょっとを手をかけたりしたくなる。
でも、周りはなかなか喜んでくれたりしない。
わたしは社会に適応できない、と言います。
僕と一緒になったのも、人の気付かないところに気付いてくれたから、
ということにして、引いたクジがよかったか悪かったか分かりませんが…
このコロナの夏は調子を崩してしまいました。
線維筋痛症という病気で、8年ほど前から発覚しました。
僕は他にも線維筋痛症の女性たちをリハビリしてきていますが、共通するのは「繊細すぎる」ところ。
人の気付かないところに目が留まる人が多いように思います。
人には分からない些細なことを大事に思ったり、他人の言動の微妙なニュアンスがずっと残ってしまったり…。
それは誰にでもあるかもしれませんが、その影響が身体に出てしまう回路を持ってしまっているようです。
症状は筋肉痛。焼けるようなヒリヒリする痛みから、刺すような激痛まで。
動くと辛いのでゴロゴロするようになり「サボリ病」と見られてしまいます。
この夏もゴロゴロしていました。
好きなだけゴロゴロしてもらいました。
夏休みなので、僕はずっと子供といました。
この夏開業したのに日中時間が割けず、深夜に起きて仕事をしていました。
子供といるのは楽しいのと我慢がどうしてもセットで、エネルギーが必要です。
僕でもしんどい時があるので、妻は大抵の場合しんどいのだと思います。
痛みは本人にしか分からないので、僕は辛さをすべて分かってあげることはできません。
こちらには判断がつかないこともいっぱいあります。
なので好きに振る舞ってもらって、したいことがあれば応援するようにしています。
あなたの周りに線維筋痛症だという人がいたら、好きなようにさせてあげてください。
お花を飾るのもゴロゴロするのも、世界と共にいるのに必要なようですから。